写真×暮らし

スマホ1つで準備OK◎エコー写真はアルバム保存がオススメ!

こんにちは!

皆さんはエコー写真をしっかり管理出来ていますか??

実は、そのままにしておくと・・・消えて見れなくなる!!可能性があります。

ドキッとした人は記事を見て、エコー写真の管理方法を決めて下さいね!

エコー写真とは

妊婦検診の超音波検査の際にお医者さんから渡されるのが“エコー写真”です!

超音波検査をすることで、子宮と赤ちゃんの断面図を写真で見ることができます。

お腹の中にいる赤ちゃんの姿を見るのも楽しみですし、受診の度に大きくなっていく様子に感動するものです。

ママにとっては大切な“エコー写真”ですが、

消えて見えなくなる?とはどういう事なのでしょうか。確認してみましょう!

エコー写真保存の注意点

エコー写真は感熱紙が使われている事が多いです。レシートにも使われている素材ですね!

感熱紙は熱や光に反応して変色してしまう性質があります

また、時間の経過でも色褪せをします

むかーしのレシートが見えなくなったり(経年変化)、

ポケットに入れていたレシートが見えなくなったり(摩擦)する現象がエコー写真でも起こるという事です。

窓際の日光が当たる所にエコー写真を挟んだ母子手帳を置いてたなんて方は要注意!

他にもストーブやラミネート加工等もNGですよ〜!

そのまま保存したり、まとめてファイルに入れているだけだと何年後かに見た時に消えてしまっている可能性があるので保存方法を確認してみましょう。

エコー写真を画像データに残す

そのままだと劣化してしまうので、エコー写真を画像データにして記録しましょう!

画像データにする方法としては、

①お店に持ち込んで画像データにしてもらう

②スキャナーで取り込んで画像データを残す

③スマホやカメラで撮影する

などの方法がありますが、③スマホやカメラで撮影するのがとてもお手軽です。

オススメ◎エコー写真アルバム

画像データにする事が出来たら、スマホに残しておくだけだともったいない!!

画像データを写真にして、出産後の写真と一緒にアルバムに保管するのがオススメです!

準備するもの

  • エコー写真
  • スマートフォン
  • スマートフォンアプリ『ALBUS』
  • スマートフォンアプリ『エコー写真』

準備するものもシンプルで、すぐに取りかかれるのも◎

早速手順を見てみましょう!

① エコー写真をアプリ(エコー写真)でスキャンする

② エコー写真のアプリで日付と妊娠週数を入力して保存

③ ②で作成したエコー写真画像をALBUSでプリント注文する

以上です!!スマホ1つで完結する手軽さがオススメなんです!

ALBUSで注文すると出てくる画像
ALBUSで注文完了すると出てくる画像

ちなみに、ALBUSを初めて使う方なら招待コード『ME8F2』を入力すると、

毎月の無料プリント枚数が1枚増えるので是非利用してね!

あしゃしゃ

一週間も経たないうちに依頼した写真がポストに届くので、届いたらアルバムに納めればOK。

ALBUSでもアルバムの販売はしているので気に入れば一緒に注文しても良いですし、

スクエア写真が入るものならどのアルバムでもOKなので、お好みのものを使用して下さいね♩

ALBUSのアルバムと無印良品のスクエアアルバム
上:無印良品のスクエアアルバム
下:ALBUSのアルバム

ALBUSのアルバムは表紙がしっかりしていて可愛いデザインやカラーも豊富です。

私はコスパ最強の無印良品のスクエアアルバムを使用しています!1ページの収納枚数も3x3の9枚で見応えが有り!!

我が家の子どもアルバムのスタートは“産まれた時”ではなく“お腹に宿った時”なんです。

2人目を妊娠した時に、上の子に説明するのにとても役立ちました♩

まとめ

本日のポイント

▪️エコー写真は消えてしまう可能性があるので画像データにするのが吉

▪️エコー写真をデータ画像にするならスマホがお手軽だが他の方法も有り

▪️エコー写真を画像データにしたら、写真プリントしてアルバムに残すのが良い

▪️ALBUSを利用すると写真プリントもスマホから依頼可◎

いつかは消えてしまうエコー写真・・・

貴重な成長記録なので、自分に合った方法を見つけて大切に保管して下さいね!

綺麗なまま長く保管して、子どもと一緒に見返しましょう!

-写真×暮らし